お品書き
京飴 京の飴いしざき
商品案内
当店の飴は高級な白双目糖と高級晒水飴を使用しており、京飴の基本的配合及び創業者の教え通りに作っておりますので勿論地釜炊き上げの手造り京飴です。
昨今危惧されている食の安全性にも配慮し、信頼出来る仕入れ先から国産の原材料を仕入れて商品に使用しております
商品案内は後日写真つきで更新致します。
御求め易いようにカートを作る予定ですので宜しくお願い致します。
 京の飴いしざき 御所乃石御所の石本舗名前の由来の商品です |  京飴 抹茶飴宇治の老舗御茶屋さんから特別に分けて頂いている高級な抹茶を丁寧に飴に仕上げております |
---|
 京飴 都の石創業者の頃からある飴です。
飴の基本のような飴ですが基本故の深さのある味わいです |  京飴 銘菓 豆平糖京都の京飴の中の名産品です
美味しい京飴と炒り大豆の味が口の中で混じり合い、まさに千年の都に相応しい飴です。
当店も昔は桐の箱に収めて販売しておりました。 |
---|
 京の飴 都の石素朴な味故に深い味です。
地釜炊き上げの基本が命の商品です。 |  京飴 御所の石優雅な京都御所のお庭の小石になぞられて造られた九つの味の飴です。 |
---|
 京飴 手毬飴手毬を模して飴に仕上げた可愛い飴となっております。 |  京飴実店舗ではおよそ30種類の飴を御用意させていただいております。是非お近くに来られた際には足を運んでみてください。 |
---|
 御所の石いちご、抹茶、黒飴、レモン飴、ミルク飴、メロン飴、オレンヂ飴、胡麻飴、チョコレート飴の九種類となります。 |  京の飴 抹茶飴濃厚な抹茶のほろ苦さと粗目糖の甘さが魅力です。 |
---|
 京飴 和歌乃実 かりんのど飴 バターボール和歌乃味は和歌山県にだけ育つ希少果実じゃばらの果皮粉末と果汁をふんだんに使った柑橘系の飴となっております。
名前の由来は和歌山県北山村に敬意を表したのと和歌を詠むような時間を提供出来たら良いなと思いつけられております。
かりんのど飴は国産かりん(奈良県)のかりんを使用したのど飴となっております。
国産レンゲはちみつとかりんのまろやかな味にハッカを少量入れて清涼感を出しております。
かりんを敬遠されてる方も一度食べてみてください。
バターボールは北海道産バターのみ使用した濃厚な味の飴となっております。
勿論ですが京飴定義に沿って仕上げております。 |  thanks for u |
---|