top of page

二月ですね!

執筆者の写真: hideo_ishizakihideo_ishizaki

大昔ならニッパチはどこも景気悪くなると言われてますが、決算前なので不良在庫などの赤字を調節したり色々と忙しい時期なのであります。


そんな時は何をすれば良い??

自営や中小零細の頭の抱えどころですね。

あ、ちなみに私は頭抱えず猫と布団かかえております。

押しても駄目なら引いてみなの精神!


そこで私の得意分野の妄想と創造と自分を信じる力でやりすごしております。


先代おかみと四台目は本当に水と油な関係で恐らくこのまま直らないでしょう。

四台目はヤル気満々でやってるのに、店畳んでもええんやで。とか言ってるいまだに上司なやる気の無い人に誰がついて行けますか?


そんなこんなで、完全に代替わりするまではネット部隊も来るべき時が来るまで大人しくさせております。

私は120年間先祖が守ってきた店を簡単にTV見ながら畳んだらええやん。畳むつつもりだったとか後継ぎ決まってから言ってはいけない事を言った先代おかみの言葉は死ぬまで忘れません。

置き換えてみてください、そんな人の店を受け継ぐのはかなりストレスであり向上心の無い人に誰がついていけますか?


  • 反面教師として捉えております

  • 私はそんなやる気の無い上司であり親である人と仕事をしてる事が少し悲しくなっておりますが、私の根っ子は変わってませんので御所乃石本舗はまだまだ行くよー!


節分で吉田さん行かれる方は寒さ対策と結構な登り下りなので履き物に注意してくださいね!

新製品は既にありますがまだブラックボックスです。

ここまで読んでくださった方ありがとうございます。

客観的な意見も聞きたいので思うところがあればズバリ言ってくださいね

自分を見直し糧とさせていただきます。

それでは厄払いしましょうね!

閲覧数:47回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page